ここは初心者向けに Wiki を解説してるサイトです。入門用サイトです。
Wikiを使うと、サイトのページの作成や書き換えが、ブラウザから誰にでもできます。段落や表の指定にはhtmlを使わず簡単な表記法でできます。
Wikiのイメージです。実際の操作方法についてはWikiの使い方をご覧ください。
Wikiは誰でもサイトのページを書きかえられる掲示板のようなものです。
Wikiはルーズリーフに鉛筆書き ・ページを付け足せる ・他の人が書いたのを消せる 掲示板はノートにペン書き ・ページ付け足しはできない ・一度書いたものは消せない
Wikiはいろいろな種類のものが乱立してて、わかりにくいです。名前も似てるし。
WikiのスクリプトはPerlやRubyなどいろいろな言語で書かれたものが出ています。掲示板のスクリプトがいろいろな言語で書かれているようなものです。wikiのスクリプトは、wikiエンジン、wikiclone、あるいはただ単にwikiと呼ばれます。
wiki:たいていはこれでいい。「掲示板」に相当。普段はこの語を使う。 wikiclone, wikiエンジン:この2つは同じ。特にwikiのスクリプトを指したい時に使う。 「掲示板スクリプト」に相当。語としては、wiki engineが推奨されてます。
wikiのユーザーインターフェイス/操作性は、まだ洗練されてません。用語も混乱していて日本語としてこなれてません。これもわかりにくさの原因です。
Wikiをサイトに設置する時のワークフローを図にしました。(拡大版はこちら)
サイトを作る時、管理人の作業は左下から右上に向かいます。 ユーザーの熟練度は上から下へ向かいます。色分けはwikinoviceでのページに対応しています。それぞれのページをご覧下さい。
お願い:このサイト Wikinovice でのテスト編集はご遠慮ください。