サミットの時と同じく、OKGネット事務局での情報共有には引き続きこのPukiWikiを用いることになりました。
大丈夫かと思いますが、公式サイトとは異なりこのWikiは事務局に所属するメンバー専用のページとなります。くれぐれもアドレス等を外部に漏らさないようにお願い致します。
当初はメーリングリストとGoogleドキュメントによる情報共有が行われていましたが、 情報供給量の増大に伴い煩雑になってきました。 そこで情報の一元化を目指すべく導入したのが、このPukiWikiと呼ばれるシステムです。 このPukiWikiは様々な利点があります。 ◎編集が容易であること(誰にでも出来る) ◎添付ファイルによる共有が可能(1MBまで) ◎携帯電話からの閲覧が可能 ◎更新された箇所が分かりやすい構造~
2月22日 | 教育チームSkypeMTG |
3月10日 | 0のつく日は進捗報告!第2回 |
3月20日 | 0のつく日は進捗報告!第3回 |
3月中頃 | 第一回座談会(仮)開催予定 |
3月30日 | 0のつく日は進捗報告!第4回 |
WebチームWiki管理担当:小塚(慶應義塾大学)
kozuka[at]z8.keio.jp([at]→@)まで宜しくお願いします。
Menu
慶應義塾大学
東海大学
東京大学
東京学芸大学
同志社大学
早稲田大学