Readings in Logic for philsophers of logic/mathematics/language †
論理学を使う哲学者を目指す人が読まなければいけないもの、読んでおいた方がよいもののまとめを作る作業wikiです。
どのページも大工事中です。
自分が編集したページが改変されても腐らないお約束。でも他の人が書いたものをどっちゃり削除しないでね。
基本編集方針 †
- とりあえず2通り
- どの分野をやるにしても共通の知識・テクニックをマスターするための文献
- 個別のトピックについて、必要な知識・テクニックがわかる文献
- あれば日本語で読めるものをリスト。ただし、数学などについても早いうちから英語で読んだほうが後が楽かも。
- あればウェブ版にリンク。Google Booksearchにも。
- 論文については、要ライセンス版に加えてOA版があれば併記。
- 最先端の著作をリストするというよりは、そういったものを読む前に読んだ方がよいものを挙げる。どうせ読みながら調べる羽目になる…と思いそうなものだけど、事前に読んでいるかどうかで読み方が違う。
- 論者が「これが論理だ!」と主張しているものについては、リストするかどうか考え中。入れるにしても、独立ページに。
どこまでやればいいのか? †
- どこまでも…ですが、時間には限りがあるので、基本的な文献を読んだらあとはむしろ「自分の考えのサポートになる論点のために使えるものは何か?」と探すべき。勉強が自己目的化してはいけない。ほかの人にまともな質問ができるレベルを目指すこと。
以下削除予定 †
不慣れなものですみません。
ちびちび編集していきます…
練習ページ †
ドキュメント †
最新の20件
2010-06-28
2010-06-27
今日の1件
- counter: 15220
- today: 2
- yesterday: 5
- online: 1