Samurai Wiki
Samurai Wikiのコンテンツは大きく分けて2つあります。
1つは、一般者向けコンテンツ。これは誰が読んでも楽しめる内容になっています。海外を旅してきた際につけていた日記を公開したり、趣味の単車について紹介したり、イベントの参加者を募集したりしています。
もう1つは、IT関係者向けコンテンツ。こちらは、IT関係者でないと基本的に意味がわからないと思います。ただ、UMLロボコン参戦記に関してはロボが走っている動画などがあり楽しめると思いますので、興味のある方は是非のぞいてみて下さい。
各コンテンツにクリック式のアンケートやコメントを書き込める機能を用意しましたので、是非足跡を残していってください。
また、Wikiですので使い方がわかる方は部屋を作ったり、内容に追記されて構いません。
但し、容量制限があるので重い画像等は載せないで下さい。載せたい場合は侍管理者まで連絡して下さい。既に一般的なコンテンツの妄想イベントのところでは、ある企画が訪問者の方によって立てられています。
What's new
- 第3回UMLロボコン参戦記の「成果物」にpdf化したモデル図を添付しました。 -- 侍管理者
- 一般的なコンテンツの妄想イベントの項目が増えました。気になるあなたは要チェック!! -- 侍管理者
- 一般的なコンテンツの海外放浪記をリニューアル!!旅日記を続々公開中! -- 侍管理者
- 一般的なコンテンツに息抜き部屋を追加!! -- 侍管理者
- blog始めました! -- 侍管理者
一般者向けコンテンツ
一般的なコンテンツ | 個人の趣味やいろいろな情報がまとめられています。IT業界に全くかかわりがない人は迷わずこっちです。 |
海外放浪記 | これまでふらついてきた海外の体験談というか書き綴った日記を公開。 |
単車 | お単車自慢コーナー。 |
イベント | 本当にあったイベントやこれから本当に行うイベント一覧及び概要。 |
妄想イベント | 勝手に妄想を膨らませ企画を立てるという妄想イベント。賛同者が多い場合は実現化されます!! |
息抜き部屋 | ちょっと息抜きしたい方はこちらへ。 |
IT関係者向けコンテンツ
ITコンテンツ | ITに関する内容がまとめられています。一般的なコンテンツも載せたいので分けてみました。 |
第3回UMLロボコン参戦記 | 2004年4月13日に開催された第3回UMLロボットコンテストの参戦記。 モデル部門で特別賞を受賞しました。 |
ITイベント | 本当にあったイベントやこれから本当に行うイベント一覧及び概要→IT版。 |
IT妄想イベント | 勝手に妄想を膨らませ企画を立てるという妄想イベント→IT版。 |
このWikiは
WikiRoomさんからお借りしたものを使っています。このような素晴らしいものを提供して頂き感謝しております。
このサイトでテーブルの罫線を消さずに印刷したい場合は、以下の手順をとってください。
1. | [ツール]メニューの[インターネットオプション]を選択します。 |
2. | [詳細設定]タブをクリックします。 |
3. | [印刷]というグループの中にある[背景の色とイメージを印刷する]のチェックボックスにチェックを入れます。 |
4. | [OK]ボタンを押します。 |
counter: 3863,
today: 3,
yesterday: 0
Samurai Wiki
閲覧者3人
メニュー
侍blog
最新の10件
2015-05-03
2005-08-21
2015-04-01
2011-02-02
2007-02-20
2006-09-22
2004-10-31
人気の10件
今日の2件
カウンター
- counter: 3863
- today: 3
- yesterday: 0
- online: 3
容量
Total: 1.4 MB
text: 192.6 KB
attached: 1.2 MB