MS-1057/S262のWiki †
このページの方針 †
非常に数が少ないと思われる、MS-1057・S262ユーザの
情報交換の場として機能すれば本望
拾えるだけニュース †
- 7/8 MS-1058発売開始予定。98800円ほど。高速電脳、BLESSにて。
- 5/29 マウスコンピューター、インテルCore Duoプロセッサ搭載12インチWXGAワイド光沢液晶モバイルノート2機種を発表!!
兄弟機?登場 †
http://www.msi-computer.co.jp/MEGABOOK/MS_1058.html
MS-1013の後継機?1058(S271)が登場しました。
MSI仕事速いですね。まあ、ガワはほとんど共通なので、M/Bつくればいいだけのコンパチ思想。
コメント †
- なぜかFrontPageがおかしくなっていた… -- 作ってる人?
- やっと左のメニュー理解した -- 作ってる人?
- 自分以外でやっと一人1057オーナー見つけた。Provaのページで買った人いるみたい(つД`)サビシイヨ -- 作ってる人?
- まだ修理から帰ってきません。 -- 作ってる人?
- 修理から帰ってきました。BIOS新しいのあがってたので、ページ作ってリンクしました。 -- 作ってる人?
- 新BIOS(Ver.2.20)上がってました。Add Merom support.ってことだそうです。 --
- 新BIOS(Ver.2.30)上がってました。「Support Celeron C3 function.」と「Update EC to version 1.4.」です。 --
- 1058今日注文しました。修理に出した方がいるようですが、不具合があったのですか? -- 何イー!!?
- 1057ですが、バッテリーが駄目です。フル充電しても数時間後にはバッテリーが切れで起動できません。AC電源での使用は問題有りません。 -- MEGABOOK2台目?
- 我が1057の場合・・・電源切状態→フル充電→数時間後→フル放電状態!・・・マザボ交換で直ったヨ! -- 謎の男?
- MB交換するんですか!今MSIに修理に出してますが、まさか代金取られないですよね?? -- MEGABOOK2台目?
- 保証期間中で無償でしたが、3週間かかりました・・・ -- 謎の男?
- 3!週間ですか!?気長に待ちます。戻ってきたら報告します。ありがとう御座いました。 -- MEGABOOK2台目?
- 1/12頃に発送し2/25にやっと戻って参りました。まだ詳しくは使っておりませんが、戻ったまま充電せずに取りあえずは使用できました。以前は半日もしないでバッテリーが切れていました。 -- MEGABOOK2台目??
- いつの間にかMS-1057Sと言うserial-ATA使用が発売されている?? -- MEGABOOK2台目??
- MS-1057Sは店によっては、2月下旬発売なんて書いてあったり・・・。MOUSEではとっくにS-ATAだった気が。 -- 謎の男?
- ReadyBoost?してみました。TB-BH4Gですが、体感できません・・・ -- 謎の男?
- 1057S -- nemo?
- 1057S使っています。VISTA順調に動いています。 -- NEMO?
menu
- counter: 10213
- today: 1
- yesterday: 0
- online: 1
edit